2021年6月号 2021年5月10日発行 本体255円+税
次号の内容を一足早くご紹介。気になる特集やコーナーをチェックしてね!
-
わたしの町の、美しい山と、高原へ! 鳥や花や木々と仲よしになる、 たのしい!新緑ハイキング。
新緑が輝く季節。身近な山や公園の美しい自然の中へ、出かけてみませんか? 今回紹介するのは、自然の風景を楽しみながら歩く、楽しいハイキング。野鳥と触れ合ったり、季節の花を楽しんだり、写真やスケッチでいろんな記録を残すのもいいですね! ハイキングのお楽しみのおべんとうや、ごほうびごはん、温泉もあわせて、紹介します。
■西宮の甲山森林公園で、野鳥観察も。■三田の有馬富士公園で、里山ハイキング。■中山寺から清荒神清澄寺へ、お参りも楽しい!■小野アルプスの絶景を楽しもう!■加西アルプスのつり橋を渡って。■姫路のゆめさきの森公園は野鳥の楽園。■淡路島の最高峰、諭鶴羽山へ。
-
絶景&ふるさとの美味が、たくさん! 養父って、どんなところ?
蓮や萩が美しい花の寺、高照寺。ゲンジボタル保護区の「奥米地(おくめいじ)」。日本の原風景を伝える「別宮の棚田」。近代化産業遺産のひとつ「明延鉱山・一円電車」。そしてアートの力で町おこしの、大屋町の「おおやアート村BIG
LABO」。元気な養父市を訪ねて、その魅力と、地元ならではのおいしいものに出会いましょう!
-
神戸元町「楽関記」の城野シェフに教わる、
毎日おいしい!鶏の中華風、
7レシピ。 -
枝元なほみさんの、
揖保川トマトクッキング
- 好評連載中
-
- ■暮らしのいいもの再発見「エソラワークのぬいぐるみ」
- ■小さな庭仕事「初夏の山野草」
- ■基本の料理レッスン「乾物をおいしく」
- ■おしゃれ大好き!「雨の日のおしゃれ」
- ■女性のクリニック「骨盤臓器脱」
- ■ちくちくハンドメイド「刺し子のおべんとう包み」
- ■子育て・親育て
- ■休日は自然の中で「赤穂」
- ■暮らし×雑貨「SUBARU」(須磨)
- ■暮らしの日記帖
- ■クッキングノート「魚介のおかず」
- ■CS探検隊「ケンミンの料理教室」