家事の合間に、気軽にチャレンジ♪ ママの手作り体験記

Vol.4 たった一つの編み方でヘアバンドづくり

たった一つの編み方で、あっという間に出来上がり「ふわふわ毛糸のあったかヘアバンド」

手編みならではの風合いがオシャレ!ふわふわ毛糸のあったかヘアバンド。

01.ヘアバンド作りの前に編み方を覚えよう! 02.ヘアゴムに編み付けるだけで簡単♪ アレンジ例と先生のご紹介

01.ヘアバンド作りの前に編み方を覚えよう!

まずは毛糸を選んで、「細編み」を練習。編み方はこれ一種類なので、
マスターできればさまざまな手作りに役立ちます!

昔のように編めるかな?オシャレなヘアバンドをめざして頑張ります!

step1:毛糸を選ぶ

先生が店長を務める手工芸材料店「LANKA」にあるたくさんのオシャレな毛糸の中からセレクト。

→

毛糸同士の色の相性や、組み合わせの可愛さを確認。

→

先生と相談しながらブルー系とクリーム系、少し変わったプチプチつきの糸を選びました!

 
Check! 先生のワンポイントアドバイス

春夏には麻などを選べば、爽やかですよ。変わった毛糸を使えば、編み目が目立ちにくく、可愛く仕上がります。
慣れない間は一種類の毛糸で編む方が簡単です。

普段のファッションに合わせやすい色を選びました♪  

step2:まずは「細編み」をマスターしよう!

今回のヘアバンドづくりでは、この「細編み」を覚えれば出来上がります。
また、この編み方で色々なものを作ることができるので、
ぜひマスターしましょう!

Check! 先生のワンポイントアドバイス

手の動かし方さえ覚えられれば、あとは同じ繰り返しです。難しく考えず、チャレンジしてみてください!

今回覚える細編みを練習するため、まずは鎖編みからスタート!

手で輪っかを作り、その輪の中にかぎ針を通し、イラストのように動かして長い方の糸を引っ掛けます。

→

1で引っ掛けた糸を、輪のこちら側へ引き出すと鎖1目が出来上がり。

→

同じように、1〜2を繰り返すと鎖編みが続けられます。

さあ、ここからが細編み本番です!

まずは鎖編みの1〜3を繰り返し、適当な長さの作り目ができたら、立ち上がりの鎖を1目編みましょう。その後、図の色のついている裏山にかぎ針を通し、糸を掴みます。

→

かぎ針の先の方の輪まで糸を引き抜きます。

→

もう一度糸を掴み、今度は輪の2つ目まで一気に引き抜きましょう。これで細編みの出来上がり!

→

1〜3を必要な数繰り返しましょう。

→

必要な細編みが出来たら、一度鎖編みをし、元来た編み方向と逆へ進んでいきます。
これを繰り返すことで、段数を増やしていきましょう。

実際にチャレンジ!:ヘアバンドづくりをスタートする前に、試しに細編みをチャレンジしてみましょう!

まずは手で輪っかを作りましょう。

→

覚えた通りに、鎖編みで作り目を作ります。

→

適当な長さになったら、立ち上がりを編んで、細編みをスタート。

→

細編みを繰り返しましょう!

はじめは戸惑ったけど、無事細編みができました。一度できれば、後は簡単でした♪
Check! 先生のワンポイントアドバイス

編み目が詰まりすぎると、固い仕上がりになったり、編みにくかったりします。そういう時は、かぎ針を大きなサイズに変更してみください。

つづきはこちら!「アルバムづくりにチャレンジ!」