|
![]() |
![]() |
まずは4本のネーベルをパズルのように組み合わせてベースとなる部分を作りましょう。
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
ここからがいよいよ本番。 |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
|
![]() |
|
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
|
![]() |
折って、通して、折って、通して、を繰り返すこと約1時間。ネーベル(白樺樹皮)のオーナメントがついに出来上がりました!クリスマス飾りといえばキラキラ輝くものが一般的ですが、こちらは木の風合いが感じられるナチュラルな雰囲気。いつものクリスマスがちょっとおしゃれに、洗練されたムードになりそうです。短時間集中で出来上がるので、家事の合間にぜひチャレンジしてくださいね! |
まさか自分で作れると思わなかったのでとっても嬉しいです!
完成に近づいていくほど、折り目がどんどん重なって通すのがきつくなってきました。また、形が複雑なので、どこを持てばいいのか分からないうちは、力を入れて引っ張るのが難しいですね。それでもこんな風に可愛く仕上げることができて、とっても驚きました。
手触りが気持ちいいですし、白樺の香りも素敵。素材がすぐに手に入るなら、ハマってしまいそうです。作り方を忘れないうちにたくさん作って、みんなにプレゼントしようと思います!