基本の作り方をマスターすれば、
いろいろなサイズや形にアレンジできます!
凝っているように見えるのに、工程はとてもシンプルということが意外な発見でした。こんなに簡単な方法でファスナーポーチが出来上がるなんて、まさに目から鱗です。ミシンでファスナーを縫い付けようとすると、ガタガタになってしまうことがあるんです。でも、今回作ったポーチの大きさだと、手縫いで付けるとキレイに仕上がることが分かりました。今回教えていただいた基本をマスターすれば、いろいろな形やサイズにアレンジできるのもうれしいですね。息子の筆箱や連絡帳袋に、自分の化粧ポーチ……。うーん、作りたいものがたくさん!創作意欲がどんどん湧いてきました!