わたしのステーション

ツバメのシーズン到来!

2024.7.10

      

e-blog-title.png

一般にツバメは巣づくりが3月ごろ、卵をうむのが4〜5月、雛の巣立ちが6月ごろだそうです。なので5、6月にかけてロケハンやら取材をしておりますと、あちこちでツバメの巣をよく見かけます。今年もこのシーズンがやってきたなあと、実感します。巣の下にふんをよけるための新聞紙がひろげてあったり、箱が置いてあったり。「ただいま子育て中」と地元のひとたちが注意を促す看板を取り付けたりしているのを見ると、あたたかい気持ちになりますね。南国への旅立ちまで、あと少し。元気に育ってね!

「あ、お母さんだ。ごはんごはん!!」

大きくあけた黄色いくちばしが可愛い。

1.jpg

2.jpg

雛たち「まだおなか、すいてるんだけどー」

お母さん「今行って帰ってきたばっかりやん。ちょっと休憩」

(西宮名塩SAにて)

「阪神間、大人の楽しみ方! 西宮酒蔵通り」の味方!

阪神間は言わずと知れた酒どころ。歴史のある酒蔵を散策できるのも魅力です。酒蔵ならでは、一般には出回らない原酒が味わえたり、飲み比べができたりと大人散歩にぴったり。

詳細は本誌をご覧いただくといたしまして、取材前のロケハンで、私がいつも頼りにしているのが現地にあるこの「西宮酒蔵案内」のイラストマップです。実によく描かれてますよね。こもだるのイラストの手書き感が可愛いです。実際の距離感はさておき(笑)位置関係やら酒蔵以外の見所も紹介してくれています。みなさんもぜひ参考にしてみてください。

3.jpg

西宮港の歴史もばっちり紹介されています。わかっていたつもりですが、改めて現地で見ると、なんとなく時代が違えどリアルに感じられて不思議ですね。

「きみの名は?!」ちょっと先の号のお話。

次回8月号「子どもとおでかけダイアリー」では滋賀県のローザンベリー多和田をご紹介しています。

お顔まっくろの羊「ヴァレーブラックノーズシープ」の赤ちゃん(取材時はちょっぴり大きくなっていましたー)メグちゃんが話題の中心。ですが、撮影の合間に、立派なバラ園を散策。堪能しましたー。美しく咲き誇るバラたちをせっせと撮影しておりました。

しかし、、、肝心の名称を記録するのを忘れたー。まさに大輪のバラ、たちなんですけど、どなたか教えてくだされ。

ああ「きみの名は?!」

5.jpg

6.jpg

7.jpg

ローザンベリー多和田「キャンディーガーデン」のお菓子の小屋。チョコがたっぷりかかったバウムクーヘンに、天井からはPOPなキャンディー。〝映え、萌え〟スポットもいっぱい大人すぎる大人もはしゃいじゃいますよー。

(K・S)

★9月号のブログの更新日は8月10日です。
★編集室スタッフ5人が交替で登場します。お楽しみに!

backnumber.jpg